ザルツブルグ&ウィーンの旅

    

[国会議事堂]
2013.05.13 世界遺産(ウイーン旧市街)
ギリシャ神殿風の国会議事堂。民主主義の発祥の地であるギリシャの古典様式が国会議事堂にふさわしいと採用され1883年に完成。神殿のような列柱に前に立つのは、英知を司るアテナ女神像。
  [シェーンブルン宮殿]
2013.05.13 世界遺産
ウイーン南西部に建つ。1743年、16人の子供を産んだ女帝マリアテレジアによって今日のような美しい姿になる。
[シェーンブルン宮殿ネプチューンの泉]
2013.05.13 世界遺産
グロリッテの丘の麓にある大噴水。泉の裏側から宮殿と庭園を眺める。
[シェーンブルン宮殿グロリッテの丘]
2013.05.13 世界遺産
丘に登り宮殿を眺める。地平線まで続く雲の姿が美しい。
[カール・プラッツ駅]
2013.05.13 世界遺産(ウイーン旧市街)
1898年Sバーン駅の入り口として建築。アーチ型の屋根に金色の装飾、白い壁と緑の鉄骨のコントラストが美しい。
[グインツリングにて]
2013.05.13
ウイーンから路面電車でグインツリングへ行く。ワインを味わうホイリゲ酒場として知られている。昼なので演奏はないがコーヒータイムを取る。酒場の内部を撮影させていただく。
[ブルク劇場]
2013.05.13 世界遺産(ウイーン旧市街)
ヨーロッパ演劇会でも最高レベルの劇場。1883年に建てられたネオ・ゴシック様式の壮麗な建物。